galileo campとは!?
galileo camp(ガリレオキャンプ)とはアメリカでは有名な1週間単位で申し込みができるサマーキャンプ。
※ガリレオホームページより引用
アメリカに住んでいる友人の子どもが毎年夏に参加していることを知り、僕たち親子も日程を調整して2週間サマーキャンプへ行くことにしました。
ネットで検索してもほとんど情報がなく、友人に聞きながら慣れない英語で申し込み。
勉強と行っても「算数」「社会」のような科目ではなく、「絵画」「図工」「宇宙」などあまり馴染みがないレッスンが多いようです。
僕たちが申し込んだのはサマーキャンプが始まる約3ヶ月前。
この時には人気の科目は既に満員御礼。
友人曰く、人気の科目は早い者勝ちで受付が開始されたらすぐ埋まってしまうとのこと。
それを知っている友人でもゲットできず。
それでも魅力的な科目はたくさんあります。
僕たち親子が選んだ授業は「Materials Challenge」と「Space Explorers」の2科目。
1週目は「Materials Challenge」
2週目は「Space Explorers」
簡単に言うと、「図画工作」と「宇宙について」勉強します。
授業は9時から15時まであるので、ガリレオがお昼を用意してくれます。
保護者は専用のアプリから1週間分のお昼ご飯を選びます。
サマーキャンプの費用
(月曜日~金曜日:9時から15時)
1週目 (Materials Challenge) |
2週目 (Space Explorers) |
|
授業料
|
$419 (約45,500円) |
$419 (約45,500円) |
ランチ代
|
$39 (4,200円) |
$39 (4,200円) |
割引
|
$-20 (約2,100円) |
|
合計
|
$896 (約97,000円) |
※$1=108円にて計算
※ランチは前週の木曜17時までに注文します。
※2週連続の申込みのため$20の割引をしてくれました。
サマーキャンプが始まった!!
2週間通うのはロサンゼルスのカルバーシティにある「ターニングポイントスクール」
ホームステイ先のボブさん宅から車で約10分。
トヨタヴィッツでの送迎が始まります。
ターニングポイントスクールは芝生が綺麗に整備されている静かな学校です。
正門には大きな「ガリレオキャンプ」の横断幕がありました。
初日のみ保護者が学校の中庭にあるテントで受付します。
送迎は保護者が8時45分~55分の間に正門から入り、セキュリティーに保護者であることを伝えます。
ロータリーでガリレオスタッフに子どもを渡します。
送迎終了、ドライブスルー方式でスタッフも慣れた様子でした。
放課後は仲良くなった子どもたちとグラウンドで様々な遊びをします。
時にはガリレオスタッフが腕に絵を描いてくれたりします。
初めての体験でご満悦の長男
授業ではそれぞれ想像力を膨らませて作品を作ったみたいです。
Space Explorersの授業で作った「宇宙」
宇宙人とスペースシャトル「エンデバー」
全く、日本語を使わない中でのサマーキャンプは英語が不得意な長男も大変楽しかったようです。
授業で物を作ったり、友達とランチを一緒にしたり、放課後にアメリカ人キッズとサッカーをやるのが特に楽しかったと言っていました。
本人も「また行きたい!!」と言ってくれたので高い授業料を頑張って奮発して良かったです。
決して授業料は安くないですが、また機会があれば参加したいと思っています。
ネットではガリレオキャンプの情報が少ないです。
ガリレオキャンプの公式サイトを貼っておきますね。
キャンプの申し込みもこちらから出来ます。
お友達になりませんか!?
LINE@はじめました!!
旅情報やマイルの上手な使い方、メロンパンビジネスのことを随時、発信して行きます。
お友だち特典
Melon de melonの「メロンパンマネー情報」をもれなくプレゼントさせて頂きます。
・某店舗のオープンから3か月間のリアルな売上
・某店舗の工事費用内訳
・加盟に関わる費用一式
・店舗の図面
・全国オーナー会議や年間優秀店舗の表彰式など
このような感じでメロンパン事業のリアルなお金事情をPDF20枚にて大公開しています。
※同業他社の方はご遠慮ください。
お友だちになるのは簡単!
こちらのボタンを押すだけです!