25回の宇宙飛行を行った
スペースシャトル「エンデバー」
スペースシャトルの「エンデバー」は1992年5月の初飛行から2011年6月の引退まで、25回の宇宙飛行を行ってきたNASA(アメリカ航空宇宙局)を代表するスペースシャトル。
ロサンゼルスにあるカリフォルニア・サイエンス・センターに行けば、日本人宇宙飛行士の毛利さんや若田さん、土井さんが搭乗した大迫力のエンデバーの姿を間近に見ることができます。
カリフォルニア・サイエンス・センターは、南カリフォルニア大学(USC)の向かいのエクスポジション・パーク内にあり、西海岸最大級とも言われるサイエンスセンターです。
1階の入口にある回転バーを通過し、目の前のエスカレーターに乗ります。
そこでまず目に入ってくるのはF-20タイガーシャーク(エリア88のシンの愛機!)とT-38タロンがお出迎え。
ココがおすすめ
サイエンス・センターの目玉はスペースシャトルの「エンデバー」ですが、通常の展示物コーナーも常設されており、無料で見学することができます。
【エンデバー】8つの見どころ
1、NASAスペースカプセル
1961年に【Mercury-Redstone 2】と呼ばれるこのカプセルは「ハム」と呼ばれるチンパンジーを乗せて宇宙へ飛び出しました。
有人飛行の実験として使用されたものです。
2、実物のタイヤ
スペースシャトル「エンデバー」で実際に使われたタイヤに触れることができます!
このタイヤには2011年6月1日に最後の任務を終え、ケネディ宇宙センターの滑走路に着陸した時の摩擦の跡が残っています。
スペースシャトルに使用されているタイヤには窒素が使われています。
これは離着陸や宇宙での飛行の際に伴う急激な温度変化に耐えるためです。
3、宇宙船用トイレ
「宇宙飛行士はどのようにトイレに行くの??」という疑問。
私も使用方法まではわかりませんが、掃除機のようなに「スーーー」っと吸ってくれるみたいですよ。
4、オペレーションサポートセンター
スペースシャトルのエンジン始動から宇宙に飛び出し、宇宙の軌道に乗るまで遠隔でモニターし、気圧や気温などをチェックしていました。
5、主要エンジン
スペースシャトルの主要エンジンは未だに世界で最高峰のロケットエンジンであるとされています。
この主要エンジンはロケット・ブースター(個体燃料)とともに発射台から宇宙へと送り出します。
打ち上げから約2分後には高度約45キロに達し、時速4800キロというスピードを生み出すエンジンです。
6、不自然な星条旗
真下から見学できます。
「エンデバー」の右側の機体に描かれている星条旗の向きが違いますね。
これは伝統的に国旗の青い箇所は常に風が吹く前方方向を指していなければならないからです。
それはあたかも国旗が風の中で飛んでいるかのように表現するためです。
エアフォースワン(大統領専用機)などでも星条旗はこのような向きで描かれています。
7、エンデバーの機体
全長37メートルの機体は大迫力です!!
スペースシャトルの機体は黄色い鉄パイプに支えられて展示されているので、真下からの鑑賞も可能です。
スペースシャトルの真下にある耐熱タイル
25回もの過酷なミッションをこなしてきただけに、間近で見ると耐熱タイルなどはボロボロです。
大気圏突入などのミッションの過酷さをイメージさせてくれます。
スペースシャトルの後方にはパネルにてエンデバーの歴史を振り返ることができます。
前方にはオフィシャルショップがあり、ここでしか買えない限定アイテムなどがありました。
8、燃料タンク
エンデバーのすぐ隣の屋外には実物の燃料タンクが展示されています。
発射台から発射する時にスペースシャトルが抱えている大きな燃料タンクです。
スペースシャトル「エンデバー」の全貌はこちら!!
超音速偵察機SR-71
駐車場付近に屋外展示されているロッキードA-12B。
通称“ブラックバード”の名で知られる超音速偵察機SR-71と胴型の機体。
しかし、展示されているのは訓練用の複座型。
それでも特異なフォルムが超カッコイイです!!
基本情報
住所 | 700 State Dr., Los Angeles |
---|---|
TEL/FAX | (213)7447400 / |
アクセス | メトロエクスポライン エキスポパーク/ユーエスシー(Expo Park/USC)駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有(有料) |
営業時間 | 10~17時 |
定休日 | なし |
休業日 | 元旦、感謝祭、クリスマス |
入場料 | 常設展は無料。
エンデバー:2ドル |
所要時間目安 | 90分 |
公式サイト | https://californiasciencecenter.org/ |
アクセス
お友達になりませんか!?
LINE@はじめました!!
旅情報やマイルの上手な使い方、メロンパンビジネスのことを随時、発信して行きます。
お友だち特典
Melon de melonの「メロンパンマネー情報」をもれなくプレゼントさせて頂きます。
・某店舗のオープンから3か月間のリアルな売上
・某店舗の工事費用内訳
・加盟に関わる費用一式
・店舗の図面
・全国オーナー会議や年間優秀店舗の表彰式など
このような感じでメロンパン事業のリアルなお金事情をPDF20枚にて大公開しています。
※同業他社の方はご遠慮ください。
お友だちになるのは簡単!
こちらのボタンを押すだけです!