オーナーの手取りはいくら??
30代男性
Melon de melonのオーナーになったら、どのくらい手元に残りますか?
売上から必要な経費を引いた手取りが知りたいです。
こんな質問がありましたので、月次収支モデルを組んでみました。
毎月の費用一例
- 仕入:売上の約40%
- 家賃:13万円
- 水道光熱費:5万円
- 通信費:1万円
- 人件費:売上の約11%
- その他:1万円
Melon de melonの月次収支モデル
売上高 | 300 | 400 | 500 | 600 |
ロイヤリティ | 14 | 28 | 35 | 47 |
仕入 | 120 | 160 | 200 | 240 |
粗利 | 166 | 212 | 265 | 313 |
家賃・通信費 | 14 | 14 | 14 | 14 |
水道光熱費 | 5 | 5 | 5 | 5 |
人件費 | 33 | 44 | 55 | 66 |
その他 | 1 | 1 | 1 | 1 |
手取り | 113 | 148 | 190 | 227 |
利益率 | 37% | 37% | 38% | 38% |
※あくまでも参考値となります。(単位:万円)
ロイヤリティ
売上高 | ロイヤリティ |
500万円以下 | 7% |
500万円を超える部分 | 12% |
例え(売上高が500万円の場合と600万円の場合)
①売上高が500万円の場合はロイヤリティは35万円になります。
②売上高が600万円の場合はロイヤリティは47万円になります。
500万円以下は7%なので、35万円。
500万円を超える部分は100万円になるので12%を掛けると12万円。
合計47万円になります。
まとめ
加盟店オーナーの利益率は約38%ほどになります。
人件費はオーナーは店舗に出ずにアルバイトスタッフに任せている数字になります。
もし、オーナー自ら店舗に立てばさらに人件費が削減でき、利益率は40%を超えると思います。
売上高が300万円でオーナー手取りは113万円、400万円で148万円、500万円で190万円、600万円で227万円となります。
スタッフを育てて、複数店舗が運営出来ればより魅力的な金額になると思います。
実際にMelon de melonのオーナーは2店舗や3店舗運営している方が多くいらっしゃいます。
また既存店舗の見学も可能です。
「お問い合わせフォーム」もしくは「LINE@」からご連絡ください。
※この数字は月次収支モデルであるため、店舗売上を約束するものではありませんのでご注意ください。
お友達になりませんか!?
LINE@はじめました!!
旅情報やマイルの上手な使い方、メロンパンビジネスのことを随時、発信して行きます。
お友だち特典
Melon de melonの「メロンパンマネー情報」をもれなくプレゼントさせて頂きます。
・某店舗のオープンから3か月間のリアルな売上
・某店舗の工事費用内訳
・加盟に関わる費用一式
・店舗の図面
・全国オーナー会議や年間優秀店舗の表彰式など
このような感じでメロンパン事業のリアルなお金事情をPDF20枚にて大公開しています。
※同業他社の方はご遠慮ください。
お友だちになるのは簡単!
こちらのボタンを押すだけです!