朝食を買いにローマテルミニ駅へ
行ってみる。
天気は快晴、駅構内に朝陽が注いでいた。
カフェでクロワッサンとドリンクの
セットで軽く済ませる。
さて、ローマ初日はサンタンジェロ城から
始まります( ^ω^ )
サンタンジェロ城(Castel Sant’Angelo)は
ローマの北西部、バチカン市国から歩いて
10分ほどにある、円筒形をしたローマで有名なお城です。
「サンタンジェロ城」とは、
イタリア語では「聖なる天使の城」という意味があり、お城の頂上で天使が剣をかざし、お城へと渡る橋にも天使たちが立ち並んでいます。
まさに名前の通り、
天使に守られた姿が印象的なお城。
サンタンジェロ城はもともと、
古代ローマ時代に皇帝のお墓として建てられました。
その後は要塞として使われ、
バチカン市国が近いことから、
非常時には教皇の避難所ともなりました。
監獄として使われた時代もあります。
サンタンジェロ城からバチカン市国まで
秘密の地下通路で繋がっているという噂もあるぐらいです。
そんなサンタンジェロ城の周辺には様々な方がいます。
例えば透明人間。
話しかけてもジェスチャーで返されるだけ。
口がないので当然ですね。
初めて見る透明人間と記念にパシャり!!
さて、チケット売場に行き、
金額を確認すると、、、。
わぁー、14ユーロもする!!
高いなー|( ̄3 ̄)|
長男:
「パパ、お城に入ろう!」
パパ:
「そうだね、入ろう、、、。」
「少し高いなー」と思いながら
入場することにした。
サンタンジェロ城の頂上には
「大天使ミカエル」という
剣を持った天使の像があるらしい。